フィルムパック(クリアー・乳白)

商品詳細

チャックで密封! 繰り返し使用できます。
  • スタンダードタイプ 厚口タイプ 文字が書けるマークタイプと、用途に応じて各種多様な規格品をご用意しています。
  • 開閉に便利なジッパーがついています。何度使っても、優れた密封効果があります。
  • 包みたい物を、お知らせ下さい。用途 特性に応じて、さまざまな袋をご提案できます。

注文書ダウンロード

注文書ダウンロード

関連商品


サイズ・価格表

厚み40μ

商品名 サイズ(幅×長さ) 内容 販売単位 インターネット価格
(税別)
写真
S-4 40mm×55mm 300枚入 1パック 680円 商品イメージ
A-4 50mm×70mm 100枚入 1パック 300円 商品イメージ
B-4 60mm×85mm 100枚入 1パック 330円 商品イメージ
C-4 70mm×100mm 100枚入 1パック 350円 商品イメージ
D-4 85mm×120mm 100枚入 1パック 370円 商品イメージ
E-4 100mm×140mm 100枚入 1パック 450円 商品イメージ
F-4 120mm×170mm 100枚入 1パック 480円 商品イメージ
G-4 140mm×200mm 100枚入 1パック 560円 商品イメージ
H-4 170mm×240mm 100枚入 1パック 740円 商品イメージ
I-4 200mm×280mm 100枚入 1パック 970円 商品イメージ
J-4 240mm×340mm 100枚入 1パック 1,170円 商品イメージ
K-4 280mm×400mm 100枚入 1パック 1,500円 商品イメージ
L-4 340mm×480mm 100枚入 1パック 2,200円 商品イメージ
SL-4 400mm×560mm 100枚入 1パック 3,100円 商品イメージ
商品名 サイズ(幅×長さ) 内容 販売単位 インターネット価格
(税別)
写真
マークA-4 50mm×70mm 100枚入 1パック 330円 商品イメージ
マークB-4 60mm×85mm 100枚入 1パック 360円 商品イメージ
マークC-4 70mm×100mm 100枚入 1パック 380円 商品イメージ
マークD-4 85mm×120mm 100枚入 1パック 400円 商品イメージ
マークE-4 100mm×140mm 100枚入 1パック 480円 商品イメージ
マークF-4 120mm×170mm 100枚入 1パック 510円 商品イメージ
マークG-4 140mm×200mm 100枚入 1パック 590円 商品イメージ
マークH-4 170mm×240mm 100枚入 1パック 790円 商品イメージ
マークI-4 200mm×280mm 100枚入 1パック 1,070円 商品イメージ
マークJ-4 240mm×340mm 100枚入 1パック 1,400円 商品イメージ

厚み80μ(厚口)

商品名 サイズ(幅×長さ) 内容 販売単位 インターネット価格
(税別)
写真
A-8 50mm×70mm 100枚入 1パック 400円 商品イメージ
B-8 60mm×85mm 100枚入 1パック 460円 商品イメージ
C-8 70mm×100mm 100枚入 1パック 520円 商品イメージ
D-8 85mm×120mm 100枚入 1パック 560円 商品イメージ
E-8 100mm×140mm 100枚入 1パック 630円 商品イメージ
F-8 120mm×170mm 100枚入 1パック 680円 商品イメージ
G-8 140mm×200mm 100枚入 1パック 880円 商品イメージ
H-8 170mm×240mm 100枚入 1パック 1,080円 商品イメージ
I-8 200mm×280mm 100枚入 1パック 1,480円 商品イメージ
J-8 240mm×340mm 100枚入 1パック 1,880円 商品イメージ
K-8 280mm×400mm 100枚入 1パック 2,450円 商品イメージ
L-8 340mm×480mm 100枚入 1パック 3,450円 商品イメージ
商品イメージphotoのパッケージDesign表記が変更になる場合あります

ポリエチレン袋の製造工程

ホッパーに原料を投入
スクリュー → 混練・熔融 → ダイス(金型) → 環状ダイススリット
などさまざまなご要望を形にしていきます。

エアー圧にて膨らませることで、 引張りと膨れにより縦及び横方向に
引伸ばされたチューブは連続的な 円筒状フィルムとなる。
サイズ調整(一定速度の引取りと 一定の膨張程度とを
釣合わせて厚み及び巾をだし製する)後、
安定板(デフォーミングロール)で チューブをたたみ、
フィルムにする。
ニップロールでチューブをはさみこむ。
ガイドロール同士間でチューブにエアーを 入れ口開き調整し、
巻取機で巻き取る。